重度の歯周病もあきらめないでください
歯周病は悪化すると、最悪の場合、歯が抜け落ちてしまう可能性もある恐ろしい病気です。練馬区大泉学園の歯医者、北園ゆり歯科クリニックが、歯周病治療についてご説明します。歯ぐきの腫れや出血など、少しでも異常を感じたらお早めにご相談ください。
歯を失う原因のほとんどが歯周病です
日本の成人の約8割が歯周病か、その予備軍であるといわれています。歯周病は、従来は高齢者の病気だと考えられていましたが、最近では10代や20代の若い方でも歯周病にかかる方がいらっしゃいます。
歯周病は初期の段階では自覚症状がほとんどありません。したがって、「歯ぐきが腫れてきた」「歯ぐきから血が出る」「口臭が強くなった」といった症状がある場合、歯周病がかなり進行している可能性があります。
歯周病は、歯垢の中にすみついた歯周病菌が歯を支える歯ぐきを徐々に溶かしていく病気です。炎症が進むと顎の骨まで達して骨を溶かしてしまい、歯がグラつくようになります。さらに悪化すると、歯が抜け落ちてしまうことも。歯周病は現在、日本人が歯を失う原因の第一位にあげられています。
歯周病リスクチェック
【チェックの結果】
チェックが0の方
現在、歯周病の心配はないようです。しかし、歯周病は自覚症状のないまま進行するため、一度歯科医院で検査を受けましょう。
歯周病の症状と治療法
歯周病は、進行状況により大きく3つに症状に分けられます。それぞれのおもな症状とその治療法は次のとおりです。
軽度の歯周病
症状 | |
---|---|
歯ぐきに軽い炎症が起こり、歯周ポケットといわれる歯と歯ぐきの間の溝が少し深くなっている状態。ブラッシングのときに出血することもあります。 | |
スケーリング | |
「超音波スケーラー」という器具を使って、毎日のブラッシングでは落としきれない歯垢や歯石を取り除きます。 | |
ブラッシング指導 | |
一人ひとりのお口の状態にあった、正しいブラッシング方法を指導します。 |
中程度の歯周病
症状 | |
---|---|
歯周ポケットが深くなり、炎症が進行して歯を支える歯槽骨にまで達した状態。歯ぐきの腫れや出血もみられます。歯が浮く感じや口臭がきつくなるなどの変化もあります。 | |
ルートプレーニング | |
「手用スケーラー」という器具を使って、歯ぐきの奥に付着した歯垢や歯石を除去し、歯根面をなめらかに仕上げます。 | |
フラップ手術 | |
歯肉を切開したあと、歯周ポケットの奥深くに付着した歯垢や歯石を取り除きます。同時に感染した組織も取り除き、歯肉を縫合します。 |
重度の歯周病
症状 | |
---|---|
歯を支えている歯槽骨が半分以上溶けた状態。歯がグラつき、膿が出て、痛みや口臭が悪化します。さらに進行すると、歯が抜け落ちることがあります。 | |
エムドゲイン | |
歯周組織を再生するための治療法。主に垂直性骨吸収の再生に用いる方法。感染部分を切除したあと、「エムドゲインゲル」という歯周組織再生誘導剤を填塞し、切開した歯肉を縫合します。 | |
APF法(歯肉弁根尖側移動術) | |
深い歯周ポケットができた場合の治療法。感染部分を切除したあと、正常な歯肉の先端部分を移動させて縫合します。歯肉を維持・増加させるのに役立ちます。 |
- 重い歯周病で歯ぐきが下がっている場合
-
重度の歯周病などによって歯ぐきが下がってしまうと、見た目が悪いだけでなく、冷たいものがしみたり、虫歯になりやすくなったりします。やせて薄くなってしまった歯ぐきを元の状態に戻すのは難しく、外科的な処置が必要になります。
そのひとつが、FGG(遊離歯肉移植術)という、上顎の真ん中あたりにある歯肉を切り取って歯根の周りに移植する手術です。これによって、歯根の周りの歯肉がやせて薄くなってしまうのを防ぎます。
なお、歯周病が進んで骨が溶けてしまった場合は、骨を再生する治療を行って回復させます。